明石 大

玉青瓷 小服茶碗

¥50,000
| /

「 明石 大による青瓷三態” ~ 青のフォルム、青瓷、玉青瓷 」
「雨過天晴」雨上がりの澄んだ空の青、その美しい青さを写したといわれる青瓷。
古代中国では翡翠の色として珍重され、皇帝にささげられた高貴な焼き物。
日本へは12世紀に伝来。
磁土を用いたものを「青磁」、陶土を用いたものを「青瓷」という。
鉄分を含んだ釉薬が高温の還元焼成によって発色するのだが、成分、焼成方法により色調や貫入の具合が変わってくる。
明石はこの青瓷の三つの容態を使って表現する。


*玉青瓷 series
 端正で精緻な青瓷のイメージとは異なり、岩を割って出てきた
玉の原石の様に、粗野にして美しく輝く茶碗を目指す。
粗々した山土元土にさらに赤土を加えた土+白化粧+青磁釉




material:陶土
size:φ9 × H7 
weight:280g

※箱付




作者プロフィール
明石 大 Hiroki Akashi
「人の感覚を惑わせ、目を見張る美しさ、厳しさ、もしくは驚きをフォルムの中に閉じ込めたい」と制作に打ち込む。

明石 大 Hiroki Akashi のプロフィール詳細はこちら